東武ストア
TOPページ > 「SL三重奏(トリオ)バーガー」開発秘話

「SL三重奏(トリオ)バーガー」開発秘話

東武ストアと春日部工業高校、そして東武鉄道。
三者の出会いから、「SL三重奏(トリオ)バーガー」は生まれました。
今回は開発までの秘話をご紹介します!

SL三重奏(トリオ)バーガー

コラボ企画のはじまりは2024年秋。春日部工業高校の生徒と一緒に取り組んだ“春工肉祭り弁当”の商品化でした。
この取り組みは、地域に根差した企業と学校が手を取り合い、「食を通じた地域振興」と「若い世代の学び」を実現することを目的としています。

コラボ第一弾の“春工肉祭り弁当”は、東武線を走るSL大樹のPRと食育をテーマに、弁当のメニューを生徒が発案。
校内投票で選ばれたメニューを東武ストアが商品化することで生まれました。

第1弾として開発した「春工肉祭りBC弁当」

第1弾として開発した「春工肉祭りBC弁当」

若い感性とお店のアイデアを掛け合わせることで、お客様に喜ばれる商品が生まれる。
その手応えを胸に、次なる挑戦として、コラボ第二弾となる「SL三重奏バーガー」を発案。
“ワンハンドで楽しめる形態”を意識し、観光のお供としても、日常の食卓でも手軽に召し上がっていただけるように工夫しました。

東武日光線・鬼怒川線を走る「SL大樹」(提供:東武鉄道)

東武日光線・鬼怒川線を走る「SL大樹」(提供:東武鉄道)

新商品の開発に向けて、まず行ったのは試作会でした。
生徒が持ち寄ったアイデアをベースに、東武ストアの惣菜バイヤーが商品開発のコツを伝授。
和(味噌カツマヨ)・洋(ボロネーゼチーズ)・中(海老チリ)の3種類を考案しました。

北関東地の地を駆け抜ける「SL大樹」をイメージした「三重奏(トリオ)バーガー」のコンセプトが固まっていきます。

試作会ではさまざまな具材を用意。実際にパンに具材を挟み検討しました。

試作会ではさまざまな具材を用意。実際にパンに具材を挟み検討しました。

続いて、生徒の皆さんは東京ソラマチを見学。
和・洋・中の多彩な飲食店を見て回りながら、商品には「キャッチーさ」や「トレンド感」が欠かせないことを学びました。

東京スカイツリータウンで開催した「台湾祭」を見学しました。

東京スカイツリータウンで開催した「台湾祭」を見学しました。

商品開発が順調に進む中、生徒の皆さんは東武ストア業平店を訪問しました。
第一弾で開発した“春工肉祭り弁当”を、東武ストアの従業員が生徒の前で調理。
店頭に並ぶまでの行程を学び、商品をお客様に提供することの大変さを直に体験しました。

売場の現場を知ることで、商品づくりが机上だけでは完結しないことを学びました。

業平店のキッチンで調理の様子を見学する生徒の皆さん

業平店のキッチンで調理の様子を見学する生徒の皆さん

昨年に販売した“春工肉祭り弁当”は、味や見た目のインパクトで大きな反響を呼びました。
しかし、その裏では調理工程がとても複雑だったため、店の従業員からは「手間がかかりすぎる!」と悲鳴が上がっていたのです。
この経験を踏まえて、コラボ第二弾では “オペレーションの簡略化” を最大のテーマとしました。

①具材の仕込みや盛り付けをできるだけシンプルにすること
②お客様に満足していただける味とボリューム感を両立させること

相反する2つの課題を解決するために、パンのサイズや具材の組み合わせを繰り返し調整。
店の作業負担を減らしつつ、見た目にも食べ応えにも満足していただける「SL三重奏バーガー」が誕生したのです。

特徴的な黒いパンには、ミネラルを含んだ竹炭パウダーを使用。
黒いパンに彩り豊かな具材を挟むことで、SL大樹の火室(機関室)をイメージしています。

“売れる商品”だけではなく“作りやすい商品”を目指したことも、コラボ企画ならではの学びとなりました。

SL三重奏(トリオ)バーガー(左から「マヨ味噌カツバーガー」「ボロネーゼソースのチーズバーガー」「海老チリバーガー」)

SL三重奏(トリオ)バーガー(左から「マヨ味噌カツバーガー」「ボロネーゼソースのチーズバーガー」「海老チリバーガー」)

9月、「SL三重奏(トリオ)バーガー」はお披露目の日を迎えます。
舞台は、栃木県日光市の下今市駅内にある転車台広場で開催された「SLファンフェスタ」での先行販売。
東武ストアとしても初出店となる中で、用意した150食は開始からわずか1時間で完売しました。

お客様が笑顔で商品を手に取ってくださる光景を前に、生徒の皆さんも「売れる楽しさ」を肌で感じることができました。

生徒が手作りした飾り付けが会場を華やかに彩りました。

生徒が手作りした飾り付けが会場を華やかに彩りました。

こうして生まれた「SL三重奏(トリオ)バーガー」。
開発に挑んだ生徒の皆さんの汗と学び、そして三者の思いが込められた特別な商品です。
ぜひ手に取って、鉄路を駆け抜けるSLのようなワクワク感をお楽しみください。

完成した「SL三重奏(トリオ)バーガー」。黒いバーガーの迫力が伝わるようにパッケージにもこだわっています。

完成した「SL三重奏(トリオ)バーガー」。黒いバーガーの迫力が伝わるようにパッケージにもこだわっています。

ページトップ
閉じる